本文へ移動

こちらIT推進室

RSS(別ウィンドウで開きます) 

フリーソフトに注意!!

2018-05-11
偽の警告メッセージ
偽ウィルス対策ソフト
アンインストール時に出るメッセージ
パソコンを起動すると頻繁に「注意!1035システムの問題が見つかりました」というメッセージ(添付ファイル「メッセージ1」)が表示されるようになったけど、どうすればいいのか?という問い合わせがありました。
一見Windowsの正規のメッセージのように見えますが、これは偽物です!
何かしらの「悪意のあるプログラム」がインストールされています。

このパソコンには「Auto Fixer Pro 2018」というフリーのウィルス対策ソフトのようなものがインストールされていました(添付ファイル「フリーソフト2」)。
このソフトはウィルス等のように勝手にインストールされるものではないので、おそらく持ち主がセキュリティー警告を模したバナー広告をクリックしてしまったものと思われます。
とは言えこのソフトは意外に悪質でウソの診断結果を表示して有償版の購入を促してきます。またサポートに電話すると遠隔操作でPCの中を覗かれた挙句、高額なサポート契約やセキュリティ製品購入契約を結ばされます。

このソフトの削除は
https://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34989975.html
を参考に割と簡単にアンインストールできました。
※作業中添付ファイル「メッセージ2」が表示されましたが、この場合も「いいえアンインストールします」をクリックするのではなく[×]でウィンドウを消します。

しかしいつまでもこの方法が有効とは思えません。要は「不用意にフリーソフトをインストールしない」ということです。
たとえそれが有名なソフトであっても、ダウンロードサイトに問題があったり、インストール時に別のプログラムまで一緒にインストールされるよう書き換えられていることがあります。
Vectorのような信頼できるサイトからダウンロードしても、アップデートやバージョンアップを促され、そこに罠が仕掛けれれている可能性も多々あります。

結局ネット上に出回っている殆どのフリーソフトには大きな危険性が潜んでいると認識した方がいいと思います。それでもどうしてもそのソフトを使いたい場合は、ソフトだけでなくダウンロードサイトも含めて十分な下調べをしたうえで使用することをお薦めします。

ちなみに今回調べたこのPCには、もう一つ「Driver Update」というプログラムがインストールされていました。これも「Auto Fixer Pro 2018」と同様のソフトです。こちらもバナー広告などから持ち主自身がインストールしたものです。

ドローンで空撮やってま~す♪

2018-04-19
許可・承認書
Phantom3 Professional(プロペラガード装着)
Mavic PRO(プロペラガード装着)
3年位前からドローンで現場の空撮を行っていますが(「施工事例」の写真にも使ってます)、一昨年の12月航空法が改正になり、ドローンを飛行させる場所や条件が厳しく制限されました。
そのため飛行禁止空域などでドローンを飛ばすためには、国土交通省の「許可・承認」が必要になりました。もちろん現場内での撮影も例外ではなく、条件によってはこの「許可・承認」が必要になります。
そこで法改正前から準備を始め、昨年4月、一年間茨城県内でドローンを飛ばすための「許可・承認」をいただきました(規制には上空150m以上や空港周辺、夜間飛行など多々ありますが、当社では「人又は家屋の密集している地域の上空」と「人又は物件から30m以上の距離が確保できない飛行」の2項目について「許可・承認」をいただきました)。
そして今年4月一年間の更新申請を行い、これも「許可・承認」いただきました。
 
今年度は今までのPhantom3 Professionalに加え、新たにMavic PROを購入し2機となったため、飛行可能時間も大幅にUP!
ガンガン飛ばしちゃいますよ!!(笑)

iPhoneは地味にすごい!

2017-10-31
会社では社員全員にiPhoneを配布して仕事に使っていますが、最近はカメラ性能など様々な機能・性能でandroidスマホに超されてきたかな?と思っていました。
 
でもつい最近iPhone標準の[メモ]アプリが実は只者ではないことを知り、iPhoneのすごさを再認識しました。
 
私は[メモ]アプリってただメモを残しておくだけの”おまけ”アプリだとずっと思っていました。
でもそれは大きな間違いでした。
  • 手書きでスケッチが描ける
  • 表が作れる
  • 書類をスキャンできる
  • スキャンした文書にテキストや手書きの書込みができる
  • 作成したメモを他のiPhoneに送ったり共有したりできる
  • メモにロックがかけられる
もうほとんどEvernoteやMicrosoft OneNoteと同じじゃないですか?
 
そしてもっと驚いたのが、iPhoneは辞書を内蔵していたってこと!
標準で「スーパー大辞林」「ウィズダム英和/和英辞典」「New Oxford American Dictionary」「Apple用語辞典」が搭載されていて、それ以外にもフランス語辞典やロシア語辞典など世界中の辞書が無料でダウンロード可能!辞書アプリなんて買えば数千円しますから、Apple太っ腹!
 
使い方は単語を選択して[調べる]をタップするだけ。単語を選択した時のメニューに[調べる]があるのは以前から知ってたけど、どうせネット検索するだけだろうと思ってました。それが辞書を内蔵してたなんて!もちろんネット検索の結果も同時に表示されるのでとても便利。
 
iPhoneは地味にすごい!そう思いました。

今度は佐川急便を名乗ったスパムメールです

2017-09-28
またまたスパムメールの情報です!
 
今度は佐川急便を名乗ったスパムメールが届きました。
これまでのスパムメールとは違い、内容がリアルで私も宛先を見るまではスパムメールとは気が付きませんでした。

くれぐれもご注意ください。
 

差出人:kansai_ebusiness@sagawa-exp.co.jp
件 名:[佐川急便] 請求内容確定のご案内
本 文:
 
平素は格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。
※本メールは電子請求書発行サポートにご登録頂いたお客様を対象に送信しています。
請求の内容が確定しましたので、ご案内致します。
運賃請求書発行画面より請求書を取得して頂きます様、お願い申し上げます。
請求書番号
【3703598511】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■取得方法
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『電子請求書発行サポートメニュー』選択後、『運賃請求書発行』から取得して下さい。
WEBトータルサポート(電子請求書発行サポート)へのログインはこちら
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご注意
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
請求書をダウンロードいただく際には大変混雑が予想されます。
アクセスにお時間を要した場合は、ご面倒ではございますがしばらくたってから
ご利用いただけますようお願い申し上げます。
電子請求書発行サポートサービスは携帯電話ではご利用いただけません。
パソコンからのみご利用頂けます。
今後とも、いっそうのお引き立て賜りますよう、お願い申し上げます。
佐川急便株式会社
----------------------------------------------------------
▼お問合わせ先
操作方法等に関するお問い合わせは、
佐川急便 CSインフォメーションセンターまでお電話ください。
佐川急便株式会社 CSインフォメーションセンター
TEL:0120-28-0339
メールアドレス:denshiseikyuu@sagawa-exp.co.jp
受付時間:9:00~17:00(月~金 ※祝祭日・年末年始を除く)
----------------------------------------------------------
本メールは佐川急便インターネットサービスより自動で送信されています。
返信されましても受け付けできませんのでご了承下さい。

身に覚えのない商品発送メールに注意!!

2017-09-28
実在するネットショップをかたった偽の商品発送メールが拡散しています。

身に覚えのない商品発送メールが届いても、絶対にリンクをクリックしたり添付ファイルを開いたりしないでください!

以下実際のメール 2件(
TRY×2、NTT-X Store)どちらも実在するサイトです。
 

差出人:TRY×3(トライスリー、実在する通販サイト)
件 名:[TRY×3] 【発送連絡】 (送信専用)
本 文:
この度はご利用誠に有難うございます。
お客様のご注文商品は、本日発送致しました。
商品到着まで今しばらくお待ち下さい。
なお、到着日指定を頂いている場合は指定日のお届け、それ以外は最短でのお届けとなります。
【楽天市場でお買い上げ頂きましたお客様へ】
■ ホームページから領収書発行が可能になりました。(但しクレジットカード決済に限る)
領収書が必要な方はページ下部のアドレスより発行して下さい。
詳しくはこちら
*商品にはお買い上げ明細(購入証明書)を同梱しております。(お届け先が注文者と異なる場合を除く)
 保証書には印を押さずに出荷している関係上、この用紙は修理の際に購入証明書として必要になります。
 失くされないようご注意下さい。
ヤマト運輸 荷物のお問い合わせはこちらから
佐川急便 荷物のお問い合わせはこちらから
運送便のお問い合わせ番号は下記、送り状Noです。
--------------------------------------------------
【オーダーID】10042504
【ご注文日】2017年09月27日
【ご注文明細】
・送り状No:ヤマト運輸:304055272948
 1.Apple MF839J/A 2700/13.3 【MacBook Pro】
  価格:¥127,999 x 数量:1 = 合計(税込):¥127,999
【お買上金額】
 注文金額合計(税込):¥127,999
------------------------------------
 (内訳)
  商品金額:¥127,999
  送料:¥0
  代引手数料:¥0
  ポイント使用(値引き):0ポイント
  値引き/クーポン値引き:¥0
【配送希望日指定】希望なし(最短お届け)
【配送希望時間帯指定】午前中
【お支払方法】クレジットカード
--------------------------------------------------
TRY×3(トライスリー)
〒252-0807
神奈川県藤沢市下土棚2404
TEL:0466-41-1087(Yahooショッピング)
TEL:0466-42-7721(楽天市場)
営業時間:月~金曜日 9:00~18:00
土曜日   10:00~17:00
日曜・祝日はお休みを頂いております。
40;ド--------------------------------------------------
TRY×3(トライ|�
 
差出人:tsuhan@nttxstore.jp(NTT-X Store 実在する通販サイト)
件 名:【NTT-X Store】商品発送のお知らせ
本 文:
注文番号X170516-2939348-0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本メールは発送時に、自動送信されております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎度ありがとうございます。「NTT-X Store」です。
ご注文頂いております商品を発送させていただきましたのでご報告申し上げます。
詳しくはこちら
 商品コード EI10338762
 型番    SA5-271-F58U/F
 商品名   SA5-271-F58U/F (i5/W10H64/H&Bprem/シルバー)
 JANコード  4516496037479
 出荷数   1
 出荷日   2017/09/27
 運送便   佐川急便EDI
 送り状No  567356600853
【配送確認サービス】
下より送り状番号から配達状況・お問い合わせ先をお調べ頂けます。
荷物URL: 詳しくはこちら
なお、運送会社都合によりご指定の着日・時間帯にお届けできない場合がござい
ます。配送状況につきましては当店または運送会社に直接お問い合わせ下さい。
【販売店印について】
保証書の販売店欄は未記入となっております。
出荷時に商品と同梱しております「納品書」を販売店印とさせていただきます。
「納品書」は商品と同梱もしくは、運送会社送り状下のシート内に
封入しております。同梱されていない場合はお手数ですがご連絡下さいます
様お願い申し上げます。
尚、製品によっては、保証書が同梱されておりません。
その場合は「納品書」が当店での購入証明書となりますので、
大切に保管頂きますようお願い申し上げます 。
【領収書発行をご依頼いただいたお客様へ】
(1)お支払い方法:銀行振込・クレジットカード のお客様
  当店Webサイト上からpdf形式で発行・ダウンロードできます。
  ご注文時の購入状況(会員購入・ゲスト購入)により、申請~発行方法が
  異なりますのでご注意下さい。
  ※領収書の発行について → 詳しくはこちら
(2)お支払い方法:代引き(佐川e-コレクト) のお客様
  商品の運送便送り状の一部が領収書になっています。当店発行のものを
  ご希望の場合はそちらをご返送いただければ差し替えで発行いたします。
  ※送付先住所はこちら → 詳しくはこちら
ご利用ありがとうございました。
またのご利用、心よりお待ち申し上げております。
―――――――――――――――――――――――――――
NTT-X Store http://nttxstore.jp/
TEL:0120-000448 (携帯電話からは 03-5746-6502)
平日10:00~19:00 土日祝日10:00~18:00
MAIL: tsuhan@nttxstore.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

さいたま新都心イルミネーション

先日仕事で、さいたま新都心に行ってきました。帰りに、さいたまスーバーアリーナ前のけやき広場を通ったらイルミネーションがきれいだったので、電車を一本遅らせて持っていたTHETAで写真を撮ってきました。さいたま新都心駅周辺には、他にもきれいなイルミネーションが沢山あったんだけど、THETAのバッテリーが切れて撮影できませんでした(>Д<)残念
 
※上の写真をクリックすると360°パノラマ写真が見られます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

Stack overflow at line 0

2012-05-22
「IEを起動すると『Stack overflow at line 0』というメッセージが表示されるようになった。」
 
そんな相談を受けました。
 
 
「Stack overflow at line 0」で検索してみると
 
「プログラムの開始直後にスタックオーバーフローが発生しました」
 
という意味で、一時領域が足りなくなって溢れているということみたいです。
 
 
IEそのものに問題があるとか、表示しようとしているサイト側の問題だと書かれていました。
 
 
しかしエラーが出るのはIEを起動してすぐ
 
ホームページとして設定されているMSNを開いているときです。
 
試しに他のサイトをホームページに設定しても結果は同じでした。
 
ブラウザをFirefoxなど他のものに換えるという方法もありました。
 
私もFirefox派で、もう何年もFirefoxを使っているので
 
Firefoxを勧めたいのは山々なのですが
 
たまにですが未だにFirefoxに対応していないサイトがあったりするので
 
その辺をちゃんと理解してくれる人でないと勧めずらいところがあります。
 
一時キャッシュも削除しては見ましたが
 
要はメモリーの問題なので思った通り効果はありません。
 
 
どうしたものかとPCのディスプレイを眺めていたら違和感があることに気付きました。
 
何かな?と思ったらそのIEはやたらとツールバーの幅が広いのです。
 
yahooやらgoogleやら5本ものツールバーがインストールされ表示されていました。
 
これか?と思い試しにツールバーの表示をみんな[OFF]にしてみると
 
「Stack overflow at line 0」の表示は出なくなりました。
 
本人は「俺は何もしてませんよ」とずっと言ってましたが
 
「何もしていない」のではなく何をしたかの自覚がないんですよね。
 
フリーソフトをインストールすると、ツールバーも一緒にインストールされてしまうってよくあることです。
 
某超有なソフトでさえツールバーがくっ付いてきますから
 
いつインストールしたのか本人にも自覚がないのをせめられません。
 
正直これだけが原因なのかまだはっきりしませんが
 
今のところはおさまっているようです。

モバイルWiFi使ってみました <お詫びと訂正>

2012-05-02
すみません<(_ _)>
 
モバイルWiFi使ってみました(2)で「GP02はAOSSに対応していない」と書いてしまいましたが
 
私の大きな勘違いでした。
 
というか確かに「AOSSに対応していない」というのは誤りではないのですが
 
その代わり「WPS」という規格に対応している」というのが正解でした。
 
確かに説明書には「AOSS」の文字はありませんが
 
GP02の本体及び説明書には「WPS」の文字がありました。
 
普段他人には「説明書をよく読め」と言っていながら
 
自分はWPSの説明を読み飛ばしていました。(;´Д`)
 
要はWPSとはバッファロー社なら「AOSS」、NEC社なら「らくらく無線スタート」など
 
各社ばらばらだった無線LANのかんたん設定を統一しようという規格で
 
現場事務所に設置したBUFFALOの「WLAE-AG300N」もWPSに対応していました!
 
今度別の現場に導入するGP02の設定をしていて
 
[WPS]というスイッチがあるのに気付き、調べていて分かりました。
 
お恥ずかしい限りです。
 
「IT推進室なんて言ったってこんなものか!?」と笑ってください。

モバイルWiFi使ってみました(3)

2012-04-27
話が前後してしまっていますが、(2)の続きです。
 
ファイル共有も印刷もできるようになり「流石は俺」σ(゜∀゜*)と意気揚々帰ったのが金曜日。
 
土日と休んで、月曜日に出勤すると朝一番に現場から電話があり
 
土日とも仕事だったんだけど、また印刷ができなくなってしまったということでしたΣ(゜д゜lll)ガーン
 
インターネットの接続やファイル共有はできているというので
 
おそらく無線LAN子機に問題があるのだろうと思い、子機の再起動をしてもらいました。
 
するとどうでしょう、印刷できるようになりました!
 
そう、WiFiルーターは毎日持ち帰るため当然帰宅時にはスイッチを切ってしまいます。
 
一方子機の方はスイッチはずっと入ったまま。
 
翌日WiFiルーターのスイッチを入れても
 
子機側は再接続を行わないので結果印刷できないというわけですね。
 
対策としては子機のスイッチも帰宅時には切ってあげましょうということです。
 
その後この現場からはトラブルの報告はないので、モバイルWiFiはうまく機能しているみたいです。
 
5月から始まる別の現場でもここと同様に光回線が引けなくて
 
ADSLも基地局から距離が遠いということなので
 
早速モバイルWiFiの導入を決めました。
 
今度は何の問題もなくサッと繋がる....と思います、多分…o(;-_-;)oドキドキ

モバイルWiFi使ってみました(1.5)

2012-04-26
すみません<(_ _)>
 
記事と記事の間が開きすぎたため、内容を飛ばして書いてしまいました。
 
というわけで前回書き忘れた「データ共有ができない」問題の解決編です。
 
答えは無線ルーターの設定にありました。
 
EMOBILEの公式サイトでGP02のQ&Aを見ていたら
 
「48:GP02をルーターとして無線LANでプリンターやパソコン同士の接続はできますか?」
 
と、まさにビンゴな質問がありました!
 
その解答は
 
「IEEE802.11b/g/nに対応している無線プリンタと接続可能です。
 
※プライバシーセパレータ設定を無効にする必要があります。」
 
これだ!!
 
早速現場事務所に行き「GP02設定ツール」を開いてみると、ありました!
 
「プライバシーセパレータ」が[有効]になってます。
 
これを[無効]にしてみると
 
やった!PCのマイネットワークに事務所内の他のPCが表示されました!
 
もちろん共有フォルダへのアクセスもOKです。
 
しかしこの状態でも印刷はできませんでした。
 
というわけで、前回投稿した「モバイルWiFi使ってみました(2)」へと続くわけです。
 
読み辛い文章がますます読み辛くなってしまって申し訳ありませんでした。
 
反省文.._φ(-ω-` )カキカキ

モバイルWiFi使ってみました(2)

2012-04-23
大分間があいてしまいましたが、モバイルWiFiのその後です。
 
結局複合機を無線LAN子機に接続して、モバイルWiFiのネットワークに組み込むことにしました。
 
無線LAN子機は私の家でも使用しているBUFFALOの「WLAE-AG300N」にしました。
 
これは親機にも子機にもアクセスポイントにもなるという1台3役の優れもの。
 
設定も簡単だったし値段も安い、これで現場の問題は一気に解決!
 
と意気揚々と現場に行ったのですが、そうは問屋が降ろしてはくれませんでしたil|li_| ̄|○il|li
 
我が家ではBUFFALOの「WZR-HP-AG300H」を親機に
 
2台の「WLAE-AG300N」をTVに接続
 
その他子どもたちがPSPやDS、Wiiなどのゲーム機を接続していました。
 
これらは全て「AOSS」という無線LANの設定が自動で行えるシステムで設定しています。
 
「AOSS]そのものはBUFFALOが開発したBUFFALO独自のシステムなのですが
 
PSPやWiiなどのゲーム機が標準で装備しているし
 
スマートフォンでさえ「AOSS」接続が可能なので
 
EMOBILEのWiFIも「AOSS」や他社のかんたん接続が利用できるものと思い込んでました。
 
いざ接続しようと、取扱説明書を見るとEMOBILEのWiFiルーター「GP02」は
 
かんたん接続が利用できないではありませんか!
 
これは困った!!手動設定しなきゃならない!!!めんどくせ~っ!!!!
 
気を取り直して、GPO2の設定ソフトを起動してみると
 
(´ェ`) ン…?(・_・?)ワカラン
 
ここのところ「AOSS]に頼り切っていたので
 
どこをどう設定していいのやらさっぱり解らん。
 
ただ手を拱いてもいられないので、とにかく「GP02」と「WLAE-AG300N」の取説を
 
とっかえひっかえながめて「ここかな?」と思う場所を設定してみては接続、失敗の繰り返し。
 
万策尽きたと諦めかけたけど、もう一度はじめからやり直してみようと
 
「WLAE-AG300N」の付属CDに収録されているソフトを見てみると
 
「無線子機設定ツール」という名前に目が止まりました。
 
「これか?」と早速起動して設定してみると
 
何ということでしょう、あっさり接続できてしまいました。
 
印刷もOK、スキャナも問題なく使えました。
 
これにて一件落着!
 
鼻歌交じりにルンルン気分で本社に戻ったのですが
 
翌週その現場からの電話でまた頭を痛めることとなったのですが
 
その顛末はまたまた後日。
TOPへ戻る